車買取の際によくあるトラブルとその対策方法
慣れ親しんだマイカーを売却するなら、1円でも高く買い取ってほしいのが人の心というもの。
しかし、その気持ちに度が過ぎると、業者との間でトラブル勃発、などということも…。
トラブルにならずに、スムーズな買い取りを実現するためには、どのような点に気をつけたらよいのでしょうか?
よくあるトラブルのケースと対策について、順に見ていきましょう。
・メールで高い査定価格を提示されたのに 「一括査定サイト」で複数の業者に見積りを依頼したら、
1社だけ、とても高い金額を出してきた。
その業者に絞って「出張査定」に来てもらったが、あれこれとマイナスポイントを指摘されて査定額を減額され、最終的に、提示された金額をはるかに下回る額になってしまった。
→対策は?
複数の業者に同じように見積り依頼をしたのに、1社の査定金額が飛び抜けて高い場合は、
後になって減額されることが少なくありません。
「出張査定」は。1社だけに限定せず、複数の業者に頼みましょう。
・契約後にキャンセルできないケース。
契約書を正式に取り交わした後に、より好条件を提示してくれた業者を見つけたので、 契約を締結した業者にキャンセルを申し出たら、キャンセル料金を請求された。
クーリングオフができると聞いたので契約したのに、納得いかない。
→対策は?
クーリングオフをした場合、キャンセル料金が生じるか否かについて、
契約締結の前に業者に確認しておく必要があります。
・買取額が話と違う。
実際に支払われた金額が、契約した金額よりも少ない。
→対策は?
契約どおりの買取金額が入金したことを確かめてから、必要書類を渡すようにしましょう。
トラブル防止のまとめ
車の買取業者の中には、残念ながら、悪徳業者が存在することも否めません。
悪徳業者との取引は後々のトラブルの元となりますので、 関わらないことがベターです。
それでは、どのようにしたら、悪徳業者に引っかからずにすむのでしょうか?
答えは、信頼のおける「一括査定サイト」の利用に尽きます。
「一括査定サイト」では、 サイト運営サイドによる車買取業者の審査があり、一定の基準をクリアした
業者でなければ、同サイトへの参加ができないからです。
「一括査定サイト」に登録されているということは、信頼のおける業者というお墨付きをもらったようなもの。
中でも「ズバット車買取比較サイト」は、信頼のおける「一括査定サイト」。
上場企業の運営ということでも、信頼性の高いサイトといえます。