車検の有効期限と査定への影響
中車検は車によって金額が異なってきますが、決して安い価格ではありません。
査定に出す前に車検に出した方が価格が上がるかもなどと誰もが思うことかもしれません。
車検に通した車=信頼度があがる=査定が高くなると思う人もいるかもしれません。
しかし、車検の有効期限が長いことが、査定額のアップにつながるかというとそうでもないのが現実です。
車検の有効期限がいくら長くても、査定額にはほとんど影響がないと言ってもいいでしょう。
では、逆に車検切れが近い車は査定にどのような影響を与えるのでしょうか。
もちろん、査定額はマイナスされていくことになると思います。
ですが、車検に出した費用のことを考えるとそれほどマイナスではないと思います。
実は、車検に出して車を査定した場合、
その車検の費用のもとが取れるほど金額がアップするかというとそうでもないのです。
査定のために車検に出した人にとってはこの話は残念ですが、
車検業者は、車買取業者と提携していることが多いので、
私たちが車検をするより安くでやり取りをしています。
つまり、提携先に安価で車検をしてもらうので、
私たちが高い費用をかけて車検をしても意味がないということです。
その結果、車検に出さない方が、高い費用をかけずに得をすることができるのです。
特別な理由がある場合以外、査定してもらう車を車検に出す必要はないと言っても過言ではありません。
車検に通す前に査定に出した方が、賢く査定にかけるためのいい選択だと思いえるでしょう。